ミニマルテクノ路線のオレンジレンジいいぞ^~これ


名前は分からないけれどねっとり高音ニキいい味出してる


PVもザマギみたいですき
Avicii  『Wake Me Up』

http://www.nicovideo.jp/watch/nm21944338?group_id=deflist

 カントリーとエレクトロの融合。友人の家で麻雀している時に、海外の音楽ランキング番組をBGMとして流していて、この曲が1位とってました。
 間奏のメロディはキャッチーでアガりますね。ここだけ延々とループしたいです。




Avicii  『Levels』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17542446

 Tomorrowlandというエレクトロ音楽の祭典のPVを見て知った曲。海外サッカーのシュートシーン集めた動画なんかでも聞いた事がある。
 良い音ですね、気分が高揚します。




Tobu(7obu) 『Higher』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22544873

 これもサッカーの動画漁ってて見つけた曲。ひたすら気分が高揚します。



Hanz upだと思って聴いていたのですがHouseらしいです。


Tomorrowland行きてえなぁ行きてえよぉ



エータハラショーって読むんだって(挨拶)


昨日はゲーセン行ったあと学校のPC室で資格試験の勉強をしていまして、Web模擬テストを受けるついでにようつべで音楽聴いていたんですよ。簿記なんかとは違って120分もあり、時間が余りまくるテストだったので。


最初は弐寺の曲や、ころすけの新曲に影響されてFullOn等を漁っていました。


・・・あぁ^~集中できないんじゃぁ^~(当然)


という状態になり、そうだロシア民謡でも聞こうと思い立ちました。



あぁ^~~~~



アコーディオンとペンペンギター(楽器の名前が分からない)の哀愁たまらねえぜ。


テトリスでおなじみコロブチカやガルパンで知ったカチューシャをはじめ、どこかで聴いたような、叙情的な旋律が心地良い。作業用にぴったりですわ。



今日も学校行ってロシア民謡まみれになろう。



ロシア民謡よ、Спасибо(スパスィーバ)、ありがとう。



ただ今youtubeで聴ける「勉強を妨害しない系の作業用BGM」を絶賛募集しております。





追記:めっけた http://www.youtube.com/watch?v=0Ht-Ni2aYN4
角ちゃんのバキバキサウンドかっこいい


ユビートやってないから弐寺に来て(懇願)

どうでもいい日記

2013年10月14日 音楽
こないだ聞いた新宿御苑駅の駅メロが頭から離れない


http://www.youtube.com/watch?v=RHXK-DTRT5A


このメロディがRYU☆氏が作るダンススピード風にアレンジされて脳内再生が止まらん。Water Horizonとかあの系統の。


お茶の水駅の駅メロもなかなか素敵なんだよなぁ。



最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索